2024年春の特別企画 「春の山菜探しガストロノミーウォーク」 自分で採った山菜が老舗料理旅館のシェフの手で「山のご馳走」に!! を4/14(日)、21(日)に開催しました!! ガストロノミーツーリズムってなに? ガストロノミーツーリズムとは、その土地の気…
既に報道されております通り、先日、沖縄県・与那国島にて洞窟探検ツアー中の急な増水による事故が発生いたしました。このたびの事故でお亡くなりになられた参加者様のご冥福を心よりお祈りいたします。 当団体でケイビング体験を開始し、約10年が経とうとし…
ヨイヨイかわかみでは通常のエコツアープログラム運営の他、地域活性化事業として視察・研修等の受け入れも行っています。今回は奈良県下北山村役場の皆様にお越しいただきました。 川上村と同じくダムを抱える村ということで、湖面を活用したアクティビティ…
春の特別企画「春の山菜歩き」を開催しました! 今回はいろんな人たちを巻き込んだ形の巻き込み型のツアーをイメージして企画させてただきました!! 川上村は令和元年に 『吉野川紀の川 源流ツーリズム推進全体構想』の認定を受けた エコツーリズム推進地域…
アイスガーデン氷瀑トレッキングの本格的なシーズンINを前にレスキュー訓練を実施しました。 今回は傷病者のケアに重点をおいてロールプレイング方式で行いました。 実施内容 想定:アイスガーデンにて落石等により片足を負傷し、歩けない参加者のレスキュー…
本日は「修験道の生きる地、吉野山」モニターツアーを開催しました!大台ヶ原フォトテーリングに続き、環境省による令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業補助金を活用させていただく事業の一環となります。今回は主に吉野地域で活動する地域…
先日環境省 より採択を受けた、『令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費補助金, 国立・国定公園への誘客の推進事業 』ですが、山遊び塾ヨイヨイかわかみかわかみとしても独自…
令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費補助金, 国立・国定公園への誘客の推進事業 に山遊び塾ヨイヨイかわかみが採択されました。 10月中旬より大台ケ原、吉野山,三峰山を舞台…
これまでガイド1名につき1グループのみのご参加となっていましたが、奈良県他近畿地方の状況を鑑み、7月23日(木・祝)より複数グループのご参加が可能となります。これにより、ご希望の日程でよりご参加しやすくなりました。通常より少ない最大5名様までの定…
先週末、今シーズン初のケイビングを開催しました!4月から活動を自粛していたヨイヨイにとっては、今年度初めての開催となります。 新型コロナウイルス感染症対策のための基本方針にのっとり、基本的にマスクを着用してのご案内となります。 www.yoiyoi-kaw…
本日はガイドトレーニング!本格的なシーズンを前に、レスキューやツアーコースのエスケープルートなどを確認しました。毎年人気のレイクカヤックは、今シーズンより午前コースを新設!午前・午後、ご都合のよい時間帯でより気軽にお楽しみいただけるように…
今現在は営業再開はしておりませんが、6月1日より段階的に奈良県在住の方のみとなりますが、ツアー再開させていただきます。それに向けたレイクカヤックの新しい運行ルールのトレーニングを行いました。村内在中のご家族にご協力いただき。実際のツアー形式…
新型コロナウイルス感染症への基本方針およびお願い(令和2年5月22日版) ヨイヨイかわかみでは、国・県・所属団体等から示される情報やガイドラインに基づき、当面のエコツアープログラム実施につきまして、以下の基本方針を決定いたしました。 プログラ…
新緑がまぶしい季節、ほんと命輝くって言葉がぴったりです。 ツアーは休業中ではありますが、営業再開に向けて様々な準備を行っております。 ツアー再開後皆さんが安心してご参加いただけるよう配慮した「今シーズンの運行ルール」をリリースする予定でおり…
本日は「大峰氷瀑トレッキング・スペシャル~大迫力の大滝と氷筍洞窟~」を開催しました!!暖冬の影響で開催延期となっていましたが、シーズン一番の冷え込み&雪というベストコンディション!アイスガーデンの奥に隠された大滝探訪を楽しむことができました…
今日は 青空ファン さんとともにレスキュートレーニングを実施しました!普段のガイド装備での背負い搬送、ザックタンカの作成、ショートロープ、フィックスロープの張り方など、意見交換しながら行いました。こうした訓練でわかるのは「レスキューの大変さ…
本日は「山の日記念トレッキング~三峰山編~」を開催しました! 毎年恒例となってきた山の日記念トレッキングですが、今回は初の冬編!雪山は初めてという方もおられましたが、お天気に恵まれ充実のスノートレッキングとなりました~下山後は霧氷まつりを満…
「氷瀑トレッキング」のシーズンに向けて、大峰アイスガーデン及び林道整備及び危険個所のチェックを山遊び塾ヨイヨイかわかみと青空ファン合同でを行いました。去年よりさらに改善が進んでいます。この冬こそ、関西随一の氷瀑をぜひご自身の目でお楽しみく…
研修参加報告:レスキュー3ジャパンTRRT(テクニカルロープレスキューテクニシャン) 令和元年も残すところあと10日となり、冬のツアーの準備などをしているところです。 よくツアーのない平日や繁忙期以外はどんなことをしてるのか?って質問をツアー中にうけ…
毎年好評の大峰アイスガーデン氷瀑トレッキングに加え、今シーズンは冬の特別企画を開催します!どちらも開催日限定の特別開催。今すぐチェックしてくださいね! 【特別企画その1!】幻想的な霧氷の森 天女の舞トレッキング 大峰山脈の山中にひっそりとひら…
山の日記念トレッキング 三峰山編 8月11日は「山の日」!ということで特別企画「山の日記念トレッキング」です。 秋編も大変ご好評いただいているので、今年度はご希望にお答えして冬編も開催しちゃいます!! 吉野熊野国立公園の周辺地域も楽しんで頂けれ…
愛知本部にて(社)日本ケイビング連盟の合同訓練に参加してきました!今年は社団法人としての連盟規約作りのため、記念すべき第1回総会も兼ねています! 全日程7日間を通して実施したのは、ロープワークと実技訓練です。安全第一のケイビングのため、基礎技…
本日は特別企画「山の日記念トレッキング」を開催しました! 環境省さんのご協力のもと、国民の祝日「山の日」を知っていただくためのトレッキングイベントです。今年は第3回!当初は西大台ヶ原を訪れる予定でしたが、前夜の大雨のため、急遽吉野山へ行き先…
\山の日記念トレッキング満員御礼記念!/ 多数のお問い合わせをいただき、紅葉の「西大台」「観音峰&みたらい渓谷」トレッキングの追加開催が決定しました! <日程>11/2(土) 紅葉の西大台トレッキング11/3(日) 紅葉の観音峰&みたらい渓谷トレッキング …
10/4(金)20:57~21:57放送予定「ならフライデー9」の撮影をしました!番組内では福本愛奈さん(元NMB48)にレイクカヤックの紹介をしていただきます。奈良テレビ放送の放送圏内の方は是非ご視聴ください!http://www.naratv.co.jp/friday9/index.html
明日8月11日は「山の日」!ということで特別企画「山の日記念トレッキング」を公開しました!今年は「西大台編」「みたらい渓谷編」。さらに冬編も企画中!まずは秋の2企画が募集開始となります。例年満員の人気企画のため、お申し込みはお早目にお願いしま…
この8月から新コース「ファミリーケイビング」を開催いたします!!ケイビング(洞窟探検)体験のみの半日コースです。リーズナブルにサクッと遊びたい方、観光や川遊びとあわせて1日楽しみたいご家族にオススメです♪ 「ファミリーケイビング」時間:10時集合~1…
「夜の森探検ツアー」でご協力いただいている「匠の聚(むら)」および、ケイビングフィールド周辺の草刈りを行いました。 また洞窟を使用させていただいている地区の区長さんへ、シーズン前のご挨拶に伺いました。 アウトドアツアーであっても自然そのまま放…
レポートが遅くなりましたが、先日4/14(日)に「屏風岩公苑お花見トレッキング」を開催しました! 満開のヤマザクラを期待しての新企画でしたが、予想以上の寒の戻りで標高800m近い屏風岩公苑はまだ冬の装いでした。。。さすがは「関西でもっとも遅咲きの桜」…
昨日は4/14(日)開催「遅咲きの桜をもとめて! 屏風岩公苑お花見トレッキング」の下見にいってきました!標高約800mの高地にあり奈良県で最後に咲く桜といわれる屏風岩公苑のヤマザクラ。もちろん桜はまだまだですが、暖かな一日で春の空気を感じました。屏風…