アイスガーデンレスキュー訓練実施報告
アイスガーデン氷瀑トレッキングの本格的なシーズンINを前にレスキュー訓練を実施しました。 今回は傷病者のケアに重点をおいてロールプレイング方式で行いました。
実施内容
想定:アイスガーデンにて落石等により片足を負傷し、歩けない参加者のレスキュー
・ザック搬送にて参加者を背負い搬送し、下の平地までおろす
・下の平地にテントを設営し、シェルターとする
・銀マット、ザック、ツェルト、お湯、行動食、防寒具で保温する
・負傷者はその場で待機してもらい、ガイドは救助要請のため他の参加者とともに下山
もちろん安全第一ですが何か起こった時のためのトレーニングもとても大切です!!
今年も安心で安全なツアーを行っていこうと誓った1日でした。
「修験道の生きる地、吉野山」モニターツアーを開催しました
本日は「修験道の生きる地、吉野山」モニターツアーを開催しました!
大台ヶ原フォトテーリングに続き、環境省による令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業補助金を活用させていただく事業の一環となります。
今回は主に吉野地域で活動する地域おこし協力隊卒業生、宿泊業、行政関係者の方々をお招きし、一般公募ツアーに先駆けてプログラムを体験していただきました。
いただいたご意見は今後生かしていきたいと思います。また僭越ながら今回のツアーがそれぞれの事業のヒントとなりましたら幸いです。
同ツアーの公募日程は既に満員となっておりますが、今後「吉野山でシダさんぽ」「三峰山霧氷トレッキング」とさらにプログラムが続きますので、ご興味をお持ちの方はぜひこちらにご参加ください。
本日ご参加の皆さま、ありがとうございました!
『自然にどっぷり』体験ツアーのチラシが完成しました!!
只今 大台ケ原フォトテーリングのみ予約受付を始めております!! その他のツアーに関しては近日中に開始予定です。もうしばらくお待ちください!!
新しい運行ルールでの「ケイビング」ツアーを再開しました!
先週末、今シーズン初のケイビングを開催しました!
4月から活動を自粛していたヨイヨイにとっては、今年度初めての開催となります。
新型コロナウイルス感染症対策のための基本方針にのっとり、基本的にマスクを着用してのご案内となります。
洞窟内はこの時期涼しく、マスク着用は意外と快適ですよ!
(※難所では体を動かし息があがる場合もあるため、洞窟内でのマスク着用は強制ではありません。その場合は距離間をガイドがコントロールしご案内いたします)
また、所属団体である日本ケイビング連盟発行のガイドラインに基づき、「レンタル装備品は必ず使用毎に消毒する」等の対策を行っております。
コロナ対策が加わっても洞窟探検の楽しさには変わりありません。皆さまのご参加をお待ちしております!
ガイドトレーニング&県外ご参加可能時期のお知らせ
本日はガイドトレーニング!
本格的なシーズンを前に、レスキューやツアーコースのエスケープルートなどを確認しました。
毎年人気のレイクカヤックは、今シーズンより午前コースを新設!
午前・午後、ご都合のよい時間帯でより気軽にお楽しみいただけるようになりました。
そして大変長らくお待たせいたしました、7/1(水)より奈良県外のお客様もご参加可能となります!
ご予約は随時承っております。ガイド1名につき1グループのみの開催のため、日程がお決まりの場合は早めのご予約をオススメいたします。
いつもと変わらず美しいアウトドアフィールドで、ガイド一同ご参加をお待ちしております!
各ツアーの詳細・お申し込み・新型コロナ対応などはホームページをご覧ください↓↓
https://www.yoiyoi-kawakami.com/